fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

月のうさぎ

箱根のお土産第2弾です。

小田原菜の花さんの麦ごがし饅頭「月のうさぎ」




「月のうさぎ」菜の花製

大きな栗が入っていて、ボリューム満点。
十五夜のパワーをいただきました(^^)

| スウィーツいろいろ | 16:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

箱根ちもとのお菓子

実家でのお茶タイム
「あっ、ちもとのお菓子だ」とパクッ。
なにも不思議に思うことなく市川のちもとのお餅だとばかり思っていたら、箱根のお土産とのこと。

そうなの
そう言えば「湯もち」ってなってる?
市川のは「手児奈(てこな)の里」だったわねぇ。

20160827164014818.jpg
「湯もち」箱根ちもと製

ググってみたところ、
市川ちもとを紹介しているブログに
東京にあった本店(現在は軽井沢に移転)から暖簾分けした店舗で、
都立大や箱根湯本にも本店から暖簾分けしたお店があるようです。

へぇ――!! そうだったのね。
食べ比べてみると、違いがあるのかもしれませんが、
今は違いはわからず、どちらも美味しい~(^^)です。



そしてこちらはかわいらしい鈴の最中♡


「八里」箱根ちもと製




シャンシャンと音が聞こえてきそうです。

こちらに箱根ちもとさんのことが詳しく紹介されていました。
http://blog.livedoor.jp/wagashibuyer/archives/37795957.html

馬子衆の鈴なのだそうです。

遊び心のある最中、素敵です。
箱根に行ったら立ち寄ってみたいお店ですね。

| スウィーツいろいろ | 16:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

おかめのクリームあんみつ

最近母が「クリームあんみつ」にはまっています。
実家の近くには甘味やさんがないので、一番のお気に入りはデニーズ
私も一緒に何度も行ってますが、デニーズのクリームあんみつ、美味しいです!


今日有楽町の「おかめ」さんの前を通ったら、珍しく行列していなかったのでちょっと寄って帰りました。
メニューも見ずに「クリームあんみつ」を注文♪


「クリームあんみつ」おかめ製

メロンや桃、みかんがトッピングされていてゴージャスな感じ。
寒天も美味しく、満足♡です!


ふと周りを見渡すと、ソフトクリームが乗ったものを食べている人が多い。
???
ここの名物「蔵王あんみつ」を食べているようです。
しっしまった!!!はやまったか!と少し残念に感じましたが、
また来ればいいよね。

今日はクリームあんみつの気分だったので、とーっても美味しくいただきました。

| スウィーツいろいろ | 18:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

黒豆茶羊羹

黒豆のお店で買っておいた羊羹です。


「黒豆茶羊羹」寛永堂製

黒豆の味が風味よく感じます。
甘さは控えめでした。

う~ん、日持ちするのはよいのですが、どちらかというと黒豆寒の方が好みかな。
「仙洞の石」http://wasabian.blog.fc2.com/blog-entry-361.htm

| スウィーツいろいろ | 19:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

>> EDIT

マダムボンボニエールのケーキ

昔千葉市に勤めていた頃好きだったケーキ屋さん「マダムボンボニエール」
そのお店が市原にもあるそうなので、行ってきました。





「メロンのタルト」



「モンブラン」



「グレープフルーツのゼリー」

このゼリーはお店のお勧めとのこと。
さっぱりとした後味は爽やかです。


「チーズケーキ」

小ぶりな大きさはちょうどよく、いろいろ楽しみながらいただきました。

| スウィーツいろいろ | 19:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>