fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2011-06- | ARCHIVE-SELECT | 2011-08- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

夏の装い

今日は月に一度開催の着付教室の日。
日本橋までお出かけです。

浴衣
浴衣に下駄で行くことに。

浴衣は絹紅梅の本藍染、これ涼しいです。
帯は「貝遊びの染帯」を合わせてみました。
この帯は数年前に自分でデザインして染めたものです。
年に何回かは締めています。

後ろはこんなデザインです。
夏帯

砂浜で貝ひろいをして遊んでいるイメージで作りました。
色で楽しさを表しています。

お気に入りの夏帯です。

”涼しげだな”と見てもらえたら嬉しいです。


着付の方は、浴衣を娘さんに着せたいとのリクエストから半幅帯の結び方を稽古。

その時見せていただいた麻の半幅帯・素敵でした~♡
パリッとしていて、華やかに結べますし、素材が麻なので涼しげ。
やはり天然素材ってよいですね。
季節にあった生地を着こなすということが現在では一番贅沢なのかもしれません。

| 着物あれこれ | 23:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |