観桜茶会in水戸吉田神社

今日から4月ですね。
それなのに今年は寒さがまだ去らず、本格的な春まであともう一息
水戸は只今梅が満開です。
偕楽園の「梅祭り」の期間も4月20日までと1か月も延長されたようです

昨日の嵐のような風と雨も去り、お天気には恵まれましたので
予定とおり「観桜茶会」が水戸の吉田神社さんで開催されました。
境内は暖かな陽射しに包まれ、ゆっくりと桜のつぼみを愛でながらお茶を召し上がっていただけました。
今年はちょーっと時期が早かったみたいです。
このしだれ桜はソメイヨシノよりも早く咲く品種なので3月20日頃~4月入ってすぐの頃が例年見ごろ。
それなのに今日はまだ固いつぼみでした(T_T)
そのかわり花芽が多くついているようなので、咲けば見事なはず

もうちょっとです。
次の週末頃、水戸吉田神社さんへ是非どうぞ~
見事なしだれ桜の大木がお迎えしてくれることでしょう。
。

桜が咲いてないため、今が見頃の梅の花をご覧くださーい。
| 茶道 | 14:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑