fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2012-04- | ARCHIVE-SELECT | 2012-06- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

大堀相馬焼

DSCF6039.jpg

お久しぶりです。

4月後半からGW期間のイベント「笠間の陶炎祭(ひまつり)」への準備、後片付けといろいろあり、
すっかり気力体力を消耗しておりました。

今年は連休中のお天気が雨、雷と荒れ模様で、屋外のイベントにはお客様が来てくれず、
売上は
お天気に振り回された一週間でした

そんな中、HAPPYだったことがひとつ♪

福島の焼物「大堀相馬焼」の明月窯・長橋さんの作品を買えたことですっ!!

出店ブースがうちのお店の真向かいさんでしたので、いろいろお話伺えました。

DSCF6043.jpg

大堀相馬焼のある浪江町は、原発の影響で現在立ち入り禁止地区。
窯元さん達も避難されていて、歴史ある焼物の存続が危うい状態なのです。

それでも皆さん明るく、雨にも負けず頑張っていらっしゃいました(^^)

そして嬉しいことに、「作品を買ってくれた人にはプレゼントだよ」と
その場でササッとこの絵を描いてくれました。

記念に残るものをいただき、雷で暇々な1日もちょっと救われたかな。


そんな出来事を思い出しながら、「いつまでも落ち込んではいられない、前向きに進まないと」と立ち直ったのでした。



| 茶道 | 17:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |