fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2012-12- | ARCHIVE-SELECT | 2013-02- >>

<< PREV | PAGE-SELECT |

>> EDIT

癸巳年初釜

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年は早々に5日に「初釜」をいたしました。
穏やかなお天気の中、新年初めてのお茶を社中の皆様とご一緒にいただくことが出来ました。


初釜


まずは年始のご挨拶の後、八寸のからすみと黒豆をお屠蘇で。
からすみは毎年台北のお知り合いの方が特上のものを届けてくださいますので、それを使わせていただいております。
日本製よりもかなり大きく、お味も美味です。
黒豆は自家製で6時間含ませてからゆっくり煮たので、結構評判よかったです(^^)

そして濃茶席、薄茶席と。
花びら餅をいただくとお正月という感じになりますねぇ。

お茶をいただいた後は、新年会を兼ねて皆さんで一緒にお食事を。
通常のお稽古ではなかなかゆっくりお話出来ないので、こういう時間がとっても楽しいです

今年も皆さんご一緒に楽しくお茶のお稽古を続けていきましょ~♪
お稽古初めはよき一日となりました。

| 茶道 | 12:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT |