大きな虹
午後、車で茨城から千葉へ移動。
車から流れるBayFMから「大きな虹がスタジオから見えています!!」って。
「えっ?どこに見えるの?」
「幕張は晴れているのかな?」
と空を気にしながら千葉市を運転していたが、空の向きが違うのか暗雲しか見えない。
途中かなり雨が激しく降り、運転している手に思わず力が入る。
しばらくして市原に到着。
雨も途切れ晴れ間も見えたので、空を見上げると
「ホントだぁ~♪大きな虹がきれいに見えるよぉ(^^)」
「しかも2重の輪が見えました!!」(左側にうっすら写っています)

虹を見て、ちょっと時した気分♡ Happy♪
運転の疲れもどこかへ飛んでいっちゃったみたいです。
そんな虹にまつわる話を調べてみると、日本神話ではイザナギとイザナミが虹を渡って下界に来たとされているようです。
今夜、伊勢神宮の「式年遷宮」のハイライト・内宮の「遷御の儀」が行われるということもあり、神話の世界、古事記のお話を深く読み解くと面白いのではないかと思ったりして。
いずれにしても1300年も繰り返されている遷宮の神事、
私もお伊勢参りに行ってみたくなりました。
車から流れるBayFMから「大きな虹がスタジオから見えています!!」って。
「えっ?どこに見えるの?」
「幕張は晴れているのかな?」
と空を気にしながら千葉市を運転していたが、空の向きが違うのか暗雲しか見えない。
途中かなり雨が激しく降り、運転している手に思わず力が入る。
しばらくして市原に到着。
雨も途切れ晴れ間も見えたので、空を見上げると
「ホントだぁ~♪大きな虹がきれいに見えるよぉ(^^)」
「しかも2重の輪が見えました!!」(左側にうっすら写っています)

虹を見て、ちょっと時した気分♡ Happy♪
運転の疲れもどこかへ飛んでいっちゃったみたいです。
そんな虹にまつわる話を調べてみると、日本神話ではイザナギとイザナミが虹を渡って下界に来たとされているようです。
今夜、伊勢神宮の「式年遷宮」のハイライト・内宮の「遷御の儀」が行われるということもあり、神話の世界、古事記のお話を深く読み解くと面白いのではないかと思ったりして。
いずれにしても1300年も繰り返されている遷宮の神事、
私もお伊勢参りに行ってみたくなりました。
| 遊-Visit&Try | 23:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑