紅まどんな
柑橘類の美味しい季節です。
新種のみかんなのかなぁ、「紅まどんな」 かわいらしい名前ね♪


初めて食べました(^^)
まず皮も薄く柔らかで、実がぎっしり。種もない。
きれいなみかんです。
そして食べてみると、ビックリ。
と~っても柔らかい・ゼリーのように口入れるととける感じ。
そして甘いです。
美味し~
調べてみると、
愛媛で南香(母)と天草(父) の交配によりつくられたタンゴール(ミカン類とオレンジ類をかけあわせたもの)の一種にあたります。2005年に品種登録された愛媛のオリジナル品種です。
とのこと。
へぇ~!!!
まだ新種のため数も少ないそうですので、お歳暮商品として喜ばれること間違いなし。
これも妹が実家に送ってきたものです。
愛媛のみかんは美味しいな♪
ご馳走様でした。
新種のみかんなのかなぁ、「紅まどんな」 かわいらしい名前ね♪


初めて食べました(^^)
まず皮も薄く柔らかで、実がぎっしり。種もない。
きれいなみかんです。
そして食べてみると、ビックリ。
と~っても柔らかい・ゼリーのように口入れるととける感じ。
そして甘いです。
美味し~

調べてみると、
愛媛で南香(母)と天草(父) の交配によりつくられたタンゴール(ミカン類とオレンジ類をかけあわせたもの)の一種にあたります。2005年に品種登録された愛媛のオリジナル品種です。
とのこと。
へぇ~!!!
まだ新種のため数も少ないそうですので、お歳暮商品として喜ばれること間違いなし。
これも妹が実家に送ってきたものです。
愛媛のみかんは美味しいな♪
ご馳走様でした。
| 遊-Visit&Try | 14:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑