fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2013-12- | ARCHIVE-SELECT | 2014-02- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

和茶美の「初茶会」

今日は和茶美の会の第1回、「初茶会」です。

新しい年の初めをお客様とご一緒にお祝いできたこと、大変嬉しく思います。

ご参会の皆様、お寒い中お出かけいただきありがとうございました。


2014和茶美初茶5

お正月なので、まずは一献どうぞ
カラスミと酥蓮に「壽山」という銘のお酒で

2014和茶美初茶1

お菓子は「寒ぼたん」栄泉堂岡松製
ま~るい形が愛らしいお菓子です。


2014和茶美初茶4

小間で濃茶を
「壽似南山」蓬莱山飾り、花は結び柳に鶯蔓とあけぼの椿



薄茶はテーブル(立礼)にて行わせていただきました

2014和茶美初茶6

床は馬の絵と福鈴、花は蠟梅と白玉椿

床の馬の絵についてはこちらを参照してください→初茶会つづき相馬焼のこと


2014和茶美初茶2

棚の結界は「静神社の破魔矢」 香合の馬も一緒です


2014和茶美初茶3

薄茶の点前を担当しました
お客様に囲まれて、皆さんの視線がと~っても近くてかなり緊張してしまいました。


終始和やかな雰囲気で、あっという間に終わってしまった気がします。

初めて登龍庵にて茶会をさせていただきましたが、とても素敵な茶室です。
炭を使わせていただける貴重な施設だと思います。
お庭も使えて、楽しかったです。

またこちらの庵にて茶会を開催する予定です。
皆様のお越しをお待ちしております<(_ _)>

| 和茶美の会 | 22:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>