fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2014-10- | ARCHIVE-SELECT | 2014-12- >>

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

「和茶美のもみじ遊山」茶会 その2

11月15日(土)「和茶美のもみじ遊山」茶会
続いては広間席へ

wasabi201411153

床には自宅の庭の紅葉を
「紅葉山に遊びに来た」設えでお迎えさせていただきました。


wasabi201411154

野点をしているように「野風炉」です。




外で花見や紅葉狩りと言えば、まずは「花より団子」のお弁当ですよね(^^)

持ってきましたよー
重箱の中にお弁当詰めて参りました!!

wasabi2014111512

wasabi2014111510

さぁさ、どうぞ召し上がれ~
温かいけんちん汁も火を熾して作りましたよ、お熱いうちにどうぞ!

wasabi201411155
八寸 からすみ、ぎんなん、蓮根餅

お酒もどうぞ
今日はちょっとおしゃれな日本酒ですよ
「MELLOW」なんて横文字の銘なのですっ。

こちらは地元茨城のお酒。
女性には飲みやすい甘口のお酒をチョイスしてみました。


wasabi2014111513


wasabi201411156

三色団子ごはん、自家製漬物




そしてお腹が満たされたら、紅葉を愛でながら一服どうぞ

wasabi201411157

お菓子は山にある毬栗のイメージで
「子持ち栗」麻布青野製
「黒糖芋けんぴ」芋屋金次郎製

今日なら本当に野点でもよいくらいのお天気でしたが、
「もみじ遊山」 楽しんでいただけたなら幸いです♡

| 茶道 | 16:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>