fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2016-09- | ARCHIVE-SELECT | 2016-11- >>

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

御堀堂の外郎

今日のお菓子は、山口の銘菓「外郎」です。

わらび粉が原料なのでプルンプルンの食感がとても美味しいです。

御堀堂さんのういろうは、白外郎、黒外郎、抹茶外郎の三種類
「毛利の殿様外郎で茶を飲む」と詠われているそうで、その伝統の味を引き継いでいるお店です。



「白外郎、黒外郎、抹茶外郎」御堀堂製









御堀堂の外郎はむしろひなびた古めかしいものですが、その心身の安らぐ様なおっとりした舌ざわりと高雅な風味はこの菓子ならでは味わえぬものがあります。



と説明されていましたが、本当にパッケージにはレトロ感があり、
懐かしい味という方がピンとくるくらいホッとするお味です。

これは素材の味を大切に、変わらぬ製法で作られているからでしょうね。
伝統の味、守り続けて欲しいです。


| 茶道の和菓子 | 13:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |