fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2017-03- | ARCHIVE-SELECT | 2017-05- >>

<< PREV | PAGE-SELECT |

>> EDIT

4月1日は開校記念日

今日は4月1日エイプリルフール!
そちらではなく、今日は茶道教室の”開校記念日”なのです

ちょうど12年前の4月1日に柏で茶道教室を始めました。
記念に親しい方にお越しいただき「開校記念茶会」と称し一服差し上げ、
柏の地に根付くよう願いを込めスタート致しました。

それから色々ありましたが、こうやって今日を迎えられたことに感謝しております。

ちょうど稽古日と重なりましたので、当時と同じ「寿似南山」山田無文老師のお軸をかけ、
節目を迎えた喜びをお伝えしたく皆さまに一献差し上げました。

IMG_20170401_203610 (2) 

お酒は大好きな来福酒造さんの「来福 さくら」

このお酒、さくら酵母から作られているそうで、この季節限定のもの
桜色の福がたくさん来るような幸せなボトルでテンションUP♪
味も少し辛口の中にふくよかな甘さも感じられ美味しかったです。


IMG_20170401_141444.jpg

八寸にはからすみとそら豆


稽古場がお酒の香りに包まれ、な~んかまったりしちゃいましたが、こんな日もありかと。


20170405014948971.jpg
「さくら薯蕷」清月堂製

お菓子はお饅頭で、おめでたさを表しました。

今後も益々精進し、稽古を続けていきたいと思っておりますので、皆さまどうぞ宜しくお願い致します。
12年目に突入です‼‼







| 茶道 | 15:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

<< PREV | PAGE-SELECT |