7月の茶菓子
文月のお菓子
今月お稽古で使ったお菓子です。
写真を取り損ねたお菓子もありますが、暑いので涼やかなものが多いですね。

琉球伝統菓子「くんぺん」宮城製菓製

「水まんじゅう」ふじた屋製
つるんとしたのど越しがこの季節には嬉しいですね ^^

「すもも」清月堂製
餡のなかにもも&柑橘系の風味が加わっていて、とてもおいしかったです。

「くず焼き」清月堂製
夏を代表する茶菓子。
地味な見た目ですが、素材重視のごまかせないお味です。

「青楓」新松月製
爽やかな風が木々の間から吹いてくるように感じます。
暑い時ですが、熱いお茶をいただくのも美味しいものですぅ
今月お稽古で使ったお菓子です。
写真を取り損ねたお菓子もありますが、暑いので涼やかなものが多いですね。

琉球伝統菓子「くんぺん」宮城製菓製

「水まんじゅう」ふじた屋製
つるんとしたのど越しがこの季節には嬉しいですね ^^

「すもも」清月堂製
餡のなかにもも&柑橘系の風味が加わっていて、とてもおいしかったです。

「くず焼き」清月堂製
夏を代表する茶菓子。
地味な見た目ですが、素材重視のごまかせないお味です。

「青楓」新松月製
爽やかな風が木々の間から吹いてくるように感じます。
暑い時ですが、熱いお茶をいただくのも美味しいものですぅ

| 茶道の和菓子 | 14:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑