fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2019-06- | ARCHIVE-SELECT | 2019-08- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

令和のお伊勢参り2

今日は夜明け前に二見輿玉神社へ出かけていきました!

IMG_2821.jpg

朝日がきれい、早起きしてよかった。

お清めをしている団体さんに遭遇!
やはりここで心身とも清めてからお参りするのですね、夏とはいえちょっと寒そうでした。



IMG_2839.jpg

近くにある御塩神社へ

ここで伊勢神宮の御塩を作られているそうです。
とても神聖な場所でした。



IMG_2849.jpg

五十鈴川


IMG_2848.jpg



今日もガイドさんをお願いしたので、よく歩きました。
地元の皆様のお伊勢さんへのご奉仕のことや、
住んでいるからこその関わり方などお話伺えてよかったです。

皆さまお伊勢さんをとっても大切に思われていること伝わって参りました。


また歴史のことや専門的な質問にも答えてくださり、とても幅広い知識を持ちガイドしてくださっていること
感動致しました!


次回のお茶の稽古の時に、「お伊勢参りはガイドさんをお願いしてお参りしましょう♪」と強く勧めたいと思いました。


神様のご加護に感謝でいっぱいです。
更に神道と古来からの日本の歴史やお茶との関わりなど深く学ぶ意欲が沸いてまいりました。

茶道の稽古の時にお話しすることたくさんあり過ぎて大変だ~

明日からは時間が許す限り、伊勢神宮の末社へお参りしたいと考えてます。


| 遊-Visit&Try | 11:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>