懐かしい~「月に寄せる茶会」を動画配信
今年の中秋は10月1日とのことで、十五夜にはあとひと月ありますね。
この動画は2014年に月をテーマに開催した茶会の映像です。
薄茶席は立礼でお茶を差し上げました。
会場:千葉県市川市「登龍庵」
薄茶席の趣向は、床にスライドショーで様々な月の画像を映し、BGMはドヴォルザーク「ルサルカ」の「月に寄せる歌」でした。
この茶会の詳しい様子はこちらのブログ記事で
・『月に寄せる茶会』 開催レポート(1)~点心席
・『月に寄せる茶会』 開催レポート(2)~濃茶席
・『月に寄せる茶会』 開催レポート(3)~立礼薄茶茶席
・和みカフェ「月に寄せる茶会」 点心席の裏話
著作権の都合により、この動画では別のBGMに変えています。
映像の品質が悪いですが、お席の雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
懐かしいなぁ~コロナ禍で茶会が出来ないため、この動画見れて嬉しいです!(≧▽≦)
この動画は2014年に月をテーマに開催した茶会の映像です。
薄茶席は立礼でお茶を差し上げました。
会場:千葉県市川市「登龍庵」
薄茶席の趣向は、床にスライドショーで様々な月の画像を映し、BGMはドヴォルザーク「ルサルカ」の「月に寄せる歌」でした。
この茶会の詳しい様子はこちらのブログ記事で
・『月に寄せる茶会』 開催レポート(1)~点心席
・『月に寄せる茶会』 開催レポート(2)~濃茶席
・『月に寄せる茶会』 開催レポート(3)~立礼薄茶茶席
・和みカフェ「月に寄せる茶会」 点心席の裏話
著作権の都合により、この動画では別のBGMに変えています。
映像の品質が悪いですが、お席の雰囲気だけでも感じていただければ幸いです。
懐かしいなぁ~コロナ禍で茶会が出来ないため、この動画見れて嬉しいです!(≧▽≦)
| 和茶美の会 | 18:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑