fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< 2021-05- | ARCHIVE-SELECT | 2021-07- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

夏越の祓え

今日は夏越の祓え、これからやってくる暑い夏を乗り切るために
抹茶のお供には「水無月」

氷の形を模したお菓子です。

IMG_20210630_180202_061_resized_20210701_083706973.jpg
「水無月」仙太郎製


そして、少し前のお稽古では、こんなお菓子を使いました。

IMG_20210626_141109_300.jpg

疫病退散祈願御菓子「あまびえ」様♡キュート過ぎてどこから食べてよいやら悩ましいくらいです。
コロナも撃沈していただき、夏を迎えられるように願ってです。

こちらは大阪の和菓子屋さん「幸成堂」さんのものを取り寄せしました。

お菓子にちなんでお軸は杉田玄白の「医事不如自然」をかけました。

あれだけ西洋医学を日本に広めることに尽力された方でも
最後には「自然にはかなわない」と言われたことを考えると、
ワクチンに頼るよりは、自分の免疫力、体力をつけることが大事ということですね。

しっかり対策して、おけいこ楽しみたいと思います。






| 茶道の和菓子 | 20:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT >>