今日はイギリス海岸で一服
宮沢賢治ワールドに浸っております。
昨日の宿は、銀河高原ビールを作っているところでしたので、
お水がおいしいところでした。
そのお水でお茶を一服いただきたいっ!ので、
今日もどこかで野点しましょう♪
「イギリス海岸」がいいんじゃないの?という主人の提案に納得して、
早速訪れてみました。

ガイドブック掲載写真のイギリス海岸を想像して行ってみると、
確かにここがイギリス海岸のようだが、???
どこなの???
白い岩肌の様子がドーバー海峡と似ていることから命名されたそうですが、
水の量が多すぎて、岩肌は出ていないぞぉ。
これではわかりませんなぁ、想像も出来ないです。
ショックを受けましたが、せっかくここまで来たので休憩しましょう。


北上川を望みながら、一服いただきました!
雄大な景色を眺めながらいただくお茶はとても美味しく、
風が気持ちよかったです。
ちょっと小耳に挟んだ話

9月21日は宮沢賢治さんの命日だそうで、
その日には国土交通省に協力してもらい川の水を塞き止め
イギリス海岸に登場してもらうようですよ。
郷土を挙げてのイベントが多くおこなわれる日のようです。
イーハトーブが満喫できそうです。
| 茶道 | 23:51 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
びっくりしましたでしょう、イギリス海岸。
私も初めて行った時は、……の状態でした(⌒-⌒; )
花巻は、父の故郷で、賢治さんは、小さい頃から
慣れ親しんだ作家さんなのですが、ひとくくりに
童話作家とくくれない大きな方ですよね。
たぶん私の父は影響を受けていると思います。
暫く、花巻に行ってないなぁ〜
| ぺこ | 2011/09/07 14:40 | URL |