fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

岡田彌五左ェ門 十五代目襲名 記念展

キモノ文化をはじめ伝統文化の継承に携わる皆様のお役に立てるお店
「きもの処 結城屋」さん(千葉市)の後継者十五代目岡田彌五左ェ門さん襲名記念展に行って参りました。

さすが!十五代目襲名ということで力入っている記念展でした。
京都の譽田屋源兵衛さんとのコラボという素晴らしい企画展、とてもよい御品をたくさん見せていただくことが出来ました。

s-DSCF1586.jpg

「岡田彌五左ェ門  十五代襲名 記念展」のパンフレットより
岡田彌五左ェ門×譽田屋源兵衛

すごいツーショット!

こんな企画であること、伺って初めて知りました\(◎o◎)/!


お伺いすると「約100年前に作られた宝飾をイメージした帯作り」を取材したTV番組の録画が流れていて、すごい帯だなぁと見惚れていたら、「これが先程の帯です」と実際に飾ってあり、近くで見せていただきました

宝石を砕いて糸として織り込んであるそうで、ラピスラズリ、金と超豪華♡
絵画のような美しさであり、立体感がある分迫力がすごかったです。
帯なのでしょうが、飾って見ていてもいつまでも飽きない素敵なものでした。


十五代目はまだお若く、企画力もおありなので「キモノ文化の復興の為」どんな活躍をされるのか楽しみです。


s-DSCF1534.jpg

お買上の記念にと彌五左ェ門さんオリジナルの七色小田巻の帯〆を頂戴しました。
龍工房さんのものなのでとても締めやすいと思います。

早く使いたいな♪

十五代目彌五左ェ門さんの益々のご活躍をお祈りしております。
本日は誠におめでとうございました<(_ _)>

| 着物あれこれ | 22:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://wasabian.blog.fc2.com/tb.php/227-0e7cc5f6

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>