fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

2017初釜

丁酉の初釜、今年も皆さんとご一緒に新年のお茶をいただきました。
年明けから穏やかなお天気が続き、今日も着物日和でよかったです。

IMG_0471.jpg

「天地一家春」と蓬莱山飾り
お花は鶯神楽とあけぼの椿

今年の椿は大きく膨らんでいて、かわいらしいこと

八寸、濃茶をいただき、薄茶席へ


IMG_0431.jpg


IMG_0444.jpg



IMG_0438.jpg

こちらはお正月っぽく、大王松に水仙と万両をアレンジしてみました。


IMG_0479.jpg

初削りの茶杓「布都魂」、こんな形の茶杓もありですか
どうしてこの銘とこの形なのかは、後でじっくりお話させていただきました。


毎年同じことを行っていますが、やはりお正月は初釜で花びら餅をいただき、
皆さんとお茶を喫することから始まります。

酉年は、果実が成熟した状態を表しているとも言われ、
今までコツコツと積み上げてきたものが実を結ぶ年でもあるそうです。

きっとよい結果の出る年になるでしょう♪


お茶の後は新年会

IMG_0461.jpg

初参加の方もいらっしゃるので、床飾りの説明も少しあり、茶杓の話はてんこ盛りにあり、
いろいろな話題で盛り上がりました。

IMG_0474.jpg


今年も感謝の気持ちを忘れずに、健康でおいしくお茶をいただきたいものです。
皆様よろしくお願いいたしますっ!

| 茶道 | 23:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://wasabian.blog.fc2.com/tb.php/402-19317048

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>