令和のお伊勢参り
五月に平成から令和へと新しい時代を迎えました。
令和へはお祝いの気持ちで御代替わりを経験させていただきましたので、
この機会にぜひお伊勢参りをしたいと思っておりました。
前回お伊勢参りしたときは、式年遷宮の時でした。
二つのお宮が並んでいる姿を拝見したいと強硬スケジュールで日帰りしました。
初めてのお伊勢さんでしたが、駆け足でした。
今回はじっくりゆっくりお参りさせていただきました。
今年は水戸吉田神社さんにて天皇陛下御即位奉祝茶会をさせていただいたこともあり、
古事記や日本の風習など伝統的なことをもっと深く知る絶好の機会となりました。
二見岩へ最初にお参りしたかったのですが、日程の都合でまずは外宮へ

ボランティアガイドさんをお願いしてお参りさせていただきました。
時間はどのくらい大丈夫ですか?と最初に聞かれましたが、
これがメインですので時間は気にせずOKとお返事したところ
ゆっくり丁寧に進んでくださり、とても有意義な時間でした。

外宮

神馬さんにお目にかかれ、ラッキーでした。
明日は朝、二見岩神社へお参りしてから、内宮参拝の予定です。
令和へはお祝いの気持ちで御代替わりを経験させていただきましたので、
この機会にぜひお伊勢参りをしたいと思っておりました。
前回お伊勢参りしたときは、式年遷宮の時でした。
二つのお宮が並んでいる姿を拝見したいと強硬スケジュールで日帰りしました。
初めてのお伊勢さんでしたが、駆け足でした。
今回はじっくりゆっくりお参りさせていただきました。
今年は水戸吉田神社さんにて天皇陛下御即位奉祝茶会をさせていただいたこともあり、
古事記や日本の風習など伝統的なことをもっと深く知る絶好の機会となりました。
二見岩へ最初にお参りしたかったのですが、日程の都合でまずは外宮へ

ボランティアガイドさんをお願いしてお参りさせていただきました。
時間はどのくらい大丈夫ですか?と最初に聞かれましたが、
これがメインですので時間は気にせずOKとお返事したところ
ゆっくり丁寧に進んでくださり、とても有意義な時間でした。

外宮

神馬さんにお目にかかれ、ラッキーでした。
明日は朝、二見岩神社へお参りしてから、内宮参拝の予定です。
| 遊-Visit&Try | 11:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑