fc2ブログ

和茶美庵wasabian 和茶美の会 茶道鳳門

茶道について(茶会や茶道教室のこと)、「和茶美の会」茶会の案内・ご報告、和風な体験、着物を楽しむイベント情報を紹介しています。

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

2021初釜 今年はリモートで開催しました!

今年の初釜はコロナ禍のため例年より遅い時期に予定していましたが、
緊急事態宣言が発令されたため中止と致しました。

そこで初めての試みとして、「リモ-ト」で初釜を企画致しました。
どうなるか?不安はありましたが、結構評判よかったです👍✨

少しだけご紹介させていただきますね。

まず社中限定で初釜の動画を配信!
寄付、本席、初炭、濃茶、薄茶と順を追って茶会の映像を流します。
それを見て、私ども二人でいろいろ解説やらおしゃべりしている動画です。


20200130_01.jpg
寄付


20200130_03.jpg



20200130_04.jpg



まず初炭手前です。

20200130_06.jpg



20200130_07.jpg



続いて濃茶点前

20200130_08.jpg


(動画があまりにも長くなってしまうため、濃茶点前は割愛させていただきました)


薄茶点前

20200130_09.jpg



20200130_10.jpg



2020013014.jpg



20200130_15.jpg
最後に二人でご挨拶^^


******
そして、その動画を見ていただいた後、何グループかに分けてzoomで懇親会を開催しました。

まぁ懇親会の半分は奥田の講義っぽかったですが、
茶席ではお話出来なかったことなどを中心に道具の説明やら話は尽きませんでした。


zoom2.jpg



20200130_17.jpg



zoom1.jpg


一番よかったなと思ったことは、久しぶりに社中の皆さんのお顔にはマスクがなく、お顔見ながら会話できたことです。
小さなことかもしれませんが、とても幸せな気持ちになり、嬉しかったです!



新型コロナの方は、2月に入り感染者数は減少してきたようですが、多分さらに1ヶ月の自粛要請が出されるようです。
お稽古が再開するのはもう少し先になりそうですね😢

皆さん元気で、また稽古場でお目にかかりましょう♪


初釜&懇親会、お疲れ様でした💖
ご報告まで


| 茶道 | 12:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://wasabian.blog.fc2.com/tb.php/542-3b276b25

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>