「茶道体験講座」開催
昨日、日本列島は強烈な暴風雨に襲われました。
そんな中、柏市にある柏の葉公園の「松柏亭」という茶室にて「茶道体験講座」を開催しました。
茶会が終わる頃までは何とかお天気も持ちこたえてくれていたので、よかったです。

この講座は、柏にある学習塾「学伸館」の塾長先生から、
「塾生の高校入学のお祝いに是非とも日本の伝統文化を体験させたい」という熱意から実現したものです。
茶の湯、日本文化についての簡単なレクチャーや和室でのマナーのお話から始まり、
点茶体験として自分でお茶を点ててみたり、
茶室見学として、路地の風情や茶室へにじり口から実際に入ってみたり、
茶室の構造を学んだりと。
最後は茶会を体験していただきました。

少し緊張しながら臨んだところも見受けられましたが、
初めてのことばかりなのですから、そうなりますよねぇ。
終わる頃には皆さん笑顔になってくれていました(^^)
フレッシュな学生さんたちと楽しい時間を過ごすことができ感謝です。
そんな中、柏市にある柏の葉公園の「松柏亭」という茶室にて「茶道体験講座」を開催しました。
茶会が終わる頃までは何とかお天気も持ちこたえてくれていたので、よかったです。

この講座は、柏にある学習塾「学伸館」の塾長先生から、
「塾生の高校入学のお祝いに是非とも日本の伝統文化を体験させたい」という熱意から実現したものです。
茶の湯、日本文化についての簡単なレクチャーや和室でのマナーのお話から始まり、
点茶体験として自分でお茶を点ててみたり、
茶室見学として、路地の風情や茶室へにじり口から実際に入ってみたり、
茶室の構造を学んだりと。
最後は茶会を体験していただきました。

少し緊張しながら臨んだところも見受けられましたが、
初めてのことばかりなのですから、そうなりますよねぇ。
終わる頃には皆さん笑顔になってくれていました(^^)
フレッシュな学生さんたちと楽しい時間を過ごすことができ感謝です。
| 茶道 | 11:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑